幼稚園と保育所の違い。。。 投稿日:2004/04/04(Sun) 11:11 No.256 怪獣1号君は幼稚園に通いました。。。 2号君は諸事情が重なって保育所に。。。 のっぽ嫁 > 保育所によって話が違うんで何とも言えないけど、チビチビずの行ってる保育園では生活習慣までも躾てくれているというか(^^;)1号はトイレトレーニング、箸の使い方、服の着替えとか、今年からは字まで園で練習してくれるみたいだし。実母に「あんたがしないといかんでしょうが」と言われるくらい(^^;)こういう保育園もあります、ということで。 (4/5-13:54) No.257 puyo > momoちゃまへ<(_ _)>その節は色々とご心配有難う御座いました。私も復活致しました。また仲良くお話してくださいね。ところでお子様のこと何かと考えることも多く大変ですがお互い良き母として頑張って行きましょう^^(puyoは只今良き母目指して奮闘中(-"-;A ...アセアセ (4/6-09:48) No.258 momo > うわぁ〜 ぷょちゃんだっ! ^^ 突然姿が見えなくなっちゃったんだもん… 心配してたぁ〜 ^^; でも元気そうで安心^^ カキコ…ありがとうね〜 こちらこそ これからもヨロシク ^^ > ぷょちゃんへ (4/6-15:22) No.259 |
ボケらぁ〜っと。。。 ^^; 投稿日:2004/04/03(Sat) 20:56 No.255 久しぶりにお天気もよくお出かけ日和になったにもかかわらず… 一日ボケらぁ〜っと過ごしてしまったモモです。。。^^; (いつもか? ^^; ) |
慣らし保育。。。 投稿日:2004/04/02(Fri) 16:41 No.252 昨日の入所式に続いて 今日から2号君の保育所通いが始まりました。。。 のっぽさん > 子どもって、親が思ってる以上にできることって、ありますよね。うちの慣らし保育の場合、初日から、あっさり「ばいばい」と部屋の中に入ってしまい、結局1日目から、慣らし保育をしないまま、通常保育となりました。これって、親が頼りにされてないってことなのでは・・・ (4/2-22:00) No.253 りえ > うちの息子も来週から2号君と同じく通うので、何だか人ごととは思えません(^^;ママはみんな、同じ気持ちなんだね、頑張りましょうね(^^) (4/2-23:44) No.254 |
今日から4月。。。 投稿日:2004/04/01(Thu) 15:45 No.251 4月1日って、いろんな意味で新しい生活を始めた方がいっぱいいると思います。。。 |
ニューヨーク恋物語。。。♪ 投稿日:2004/03/30(Tue) 11:11 No.249 たしか、十数年前のドラマです。。。 のっぽさん > ああ、なるほど。有名なドラマですね。私が知ってるくらいだから。でも、見たことがありません。田村正和は好きなんですが、古畑任三郎ぐらいしか・・・ (3/30-20:43) No.250 |
休養日。。。^^ 投稿日:2004/03/27(Sat) 15:26 No.247 午前中に家事をパパッ… と済ませて 久々にのんびりも〜ど ♪ のっぽさん > 誰に似たのでしょう?(笑) (3/28-18:09) No.248 |
痴話喧嘩。。。^^; 投稿日:2004/03/25(Thu) 19:11 No.245 今日の作業は早朝5時から夕方4時まで… 合計11時間っ! \(◎o◎)/! のっぽ嫁 > 仕事の段取りって慣れてこないとわからないもんねぇ。爆発する気持ちわかります。それをキチンと相方さんに言ってるんで、大丈夫だなぁって思うんだけどね。言いたい事言い合える仲でないと長続きしないもんね。後のフォローもいるんだろうけどさ。 大変だろうけど、それがいつか花を咲かせ、実となるんだもんね。無理しない程度に頑張ってね。 (3/25-23:59) No.246 |
似顔絵。。。^^ 投稿日:2004/03/24(Wed) 16:16 No.243 怪獣1号君の学校は今日が 修了式でした。。。 |
入所(入園)準備。。。^^ 投稿日:2004/03/23(Tue) 20:22 No.241 保育所バック・お弁当箱・上靴・お昼寝用のお布団… 等々 怪獣2号君の保育所準備が着々と進んでました。。。 のっぽ嫁 > 準備をしていると、本当に入所するんだなぁって感じますよね。 最初は寂しさを感じるけど、段々逞しくなる我が子を見て、嬉しさも出てくるからね。ファイト♪ (3/24-10:03) No.242 |
投稿日: No.
|
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]