2号君…倒れる〜 ^^; 投稿日:2004/04/14(Wed) 17:07 No.277 農婆お仕事、一段落してお家に入ったとたんに電話が〜 のり > うーん、だいたいそんなもんなんだよねぇー^^;ここぞと言うときに、お子は、熱を出したり、咳をしたり・・・^^;大変なのは重々承知の上で、頑張ってねー(^^)/ (4/15-00:04) No.279 のっぽ嫁 > すごく、よくわかる〜。朝から少し体調悪いかなってときは覚悟決めてるから(ちょっと大げさ?!)休む段取りもしつつ、電話がかかってきても、あっやっぱり!と思い迎えに行くけど、急にお迎えにきて!ときは・・・・(^^;) どうしても手が放せないときほど、子どもはHelpと訴えてくる。(のりも同じ事打ってる)でもそれも、日々の生活の中で減っていくからね。 とりあえず、今日・明日あたり早く2号君の体調良くなるといいね。祈ってます (4/15-11:18) No.280 |
渡り鳥。。。A 投稿日:2004/04/13(Tue) 20:45 No.276 昨日に続いて 白鳥ネタで。。。^^ のり > それって、すごいね(まじ)家の隣に白鳥たちが一泊って、なかなかあるもんじゃございませんことよ(笑)できれば、写真とか見たかったなぁー^^ (4/15-00:02) No.278 |
渡り鳥。。。 投稿日:2004/04/12(Mon) 20:24 No.274 毎年今頃の時期になると モモんちの上空を白鳥達が「への字」を綺麗に描いて飛んで行きます。。。 のっぽさん > 季節を告げる鳥・・・ウグイスならまだいい方で、スズメにハト、カラス・・・季節感が・・・ (4/12-22:08) No.275 |
農婆の爪。。。^^; 投稿日:2004/04/11(Sun) 20:13 No.272 本日も 農婆業・主婦業の両方が無事に終了しましたっ! 。。。^^ のり > じゃあ、今度爪が元に戻ったら、デートしましょう(謎)え?人違い??残念・・・・^^; とりあえず、明日も頑張ってね(^^)/ (4/12-01:57) No.273 |
農婆日誌。。。^^ 投稿日:2004/04/10(Sat) 19:16 No.269 久しぶりにいいお天気で 農婆日和。。。^^ のっぽ嫁 > 私は毎日お腹周りをギューっとしめる下着を付けております(^^;)でも、なかなかしまらないよぉぉぉぉ〜(TT) ラップ巻いてのダイエット。かぶれないように気を付けてね。 (4/11-11:01) No.271 |
空っぽのお弁当箱〜♪ 投稿日:2004/04/09(Fri) 20:25 No.268 今日は2号君の保育所、月に一度のお弁当の日でした。。。 のっぽ嫁 > 毎日のお弁当作りはプレッシャーになるけど、月1なら嫁にもできるかな?!(^^;) 「ありがとう」の言葉も嬉しいけど、空っぽのお弁当箱が何よりのご褒美になるよねぇ〜。また来月も空っぽになるといいね(^^) (4/11-10:59) No.270 |
献立表。。。 投稿日:2004/04/09(Fri) 15:08 No.267 我が家の冷蔵庫には今 2枚の献立表が貼ってあります。。。 |
2号君…慣らし保育終了〜♪ 投稿日:2004/04/08(Thu) 20:38 No.265 怪獣2号君… 保育所での初お昼寝日でした。。。 2歳を過ぎた頃からお昼寝はしない子だったので 果たして寝れるのか心配してたのだけど お昼寝開始45分後に沈没したそうです。。。^^ のっぽ嫁 > 慣らし保育も終わり、本格的な保育所生活が待ってるのね。最初はとっても長く感じる時間がダンダンあれもして、これもして・・・・と用事をする時間になっちゃうと思うよ。次は、保育所からの電話に敏感になるのかな?! (4/9-10:55) No.266 |
速度取り締まり。。。 投稿日:2004/04/07(Wed) 16:34 No.262 冬の間は道路が凍結していて滑ったり、雪が積もっていてスリップしたり… で走りにくかったり怖かったりで、自然に安全運転になります。。。 のっぽさん > 実は、北海道が交通事故死亡者ワースト1位なんです。もらい事故も多いでしょうし・・・気をつけてね。 (4/7-20:32) No.263 |
新学期。。。 投稿日:2004/04/06(Tue) 15:52 No.261 怪獣1号君は今日が始業式でした。。。 無事今日から4年生。。。^^ のっぽ嫁 > 2号、好きなおかずをおかわりしたくて一生懸命食べてたけど、残ってたのが苦手なお野菜のおかずばっかで、悲しい表情をしてましたって話を何故か思い出してしまいました(^^;) それにしても集団生活だから仕方ないけど、病気をよくもらっちゃうことあるんだよねぇ〜。でも、いつの間にか逞しく育って、うつらなくなるんだよね。水疱瘡うつっていないことを祈りつつ・・・・ (4/8-12:28) No.264 |
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]