今年ももう少しですね 投稿日:2012/12/28(Fri) 00:35 No.961 今年最後の投稿が、今年最初に(^^: |
おせち 投稿日:2011/12/31(Sat) 00:16 No.960 帰省しないので、レシピを見ながらおせちをつくってます。 |
地震 投稿日:2011/03/21(Mon) 00:36 No.959 東日本大地震の余震や、計画停電や物資の不足など、 |
お世話焼き 投稿日:2010/05/13(Thu) 00:14 No.957 午前中、曇ってはいたがまだ降り出していない。 のっぽ嫁 > なかなか親切が伝わらない世の中になりましたね(^^;)でも、そういった親切をする勇気のあるりえしゃんが素敵だなぁ〜♪ (5/26-23:07) No.958 |
新しい年 投稿日:2010/01/04(Mon) 23:56 No.955 明日からまた仕事、いよいよ新年って感じです。 |
ラーメン屋にて 投稿日:2008/12/28(Sun) 00:49 No.954 子どもの頃、ラーメン屋で食べるラーメンは特別だった。 のっぽさん > でもさ、違う嬉しさもあるじゃない。好きな人と一緒に食べるディナーとか、自分が作った料理を「おいしい」と言ってもらった時とか。美味しい気持ちで食べる方法はいくらもあるし、幸せなんて自分が決めることだから(^^) (1/8-00:03) No.956 |
りえ 投稿日:2008/12/02(Tue) 00:30 No.952 そのむか〜し、近くの駅付近に某コーヒーチェーンが出来て ゆう > 若い店員さんなのに言葉遣いとか丁寧だと感心しちゃいますよね〜。 (12/7-18:59) No.953 |
何かにはまってますか? 投稿日:2008/09/20(Sat) 23:54 No.950 仕事熱、下降ぎみ(^^; |
新学期です 投稿日:2008/09/02(Tue) 00:31 No.949 横浜は2学期せいなので、先週末から始まってます。 |
休日のスタバ 投稿日:2008/05/18(Sun) 00:09 No.946 なんで、休日はあんなに混むのかな〜?(^^; のっぽさん > その気持ち、よく分かります。 お気に入りの店は、あまり混んで欲しくないもの。 でも、がらがらだと、店の存続がしんぱいになるし、かえって居心地が悪い(苦笑) だから、程々がいいですね。 それから、コーヒー好きが多いというより、空間を求める人が多いのではないだろうか。それも分かるんだけど、楽しめない日は、家喫茶を薦めます。私は今年初めての水出し珈琲を作りました。美味しいですよ。ただし、作り始めてから飲むまでに6時間以上かかりますが(笑) (5/25-00:21) No.947 |
- PetitBoard -