001010
Getting better begin to make it better.
[自由日記に戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [作者用]
おなまえ
題  名  
コメント
作者キー (作者の認識用。英数字で8文字以内)
文字色

音楽っていいな 投稿日:2009/03/08(Sun) 18:06 No.54 
 今日は地元の駅前で音楽フェスティバルのようなものをやっていて、しばし観覧してました。勝ち残っているバンド達だったようでさすがに上手でした。間近で見る演奏って迫力ありますね。昔はギター弾いてみたかったけど、今やるとしたらベースですね(ドラムもやってみたいけどちょっとリズム感がね…)。ポール・マッカートニーに影響されてます。

 昨日は仕事で東村山の方に行ってました。花粉症ではない自分でもくしゃみが出たり、鼻がムズムズするような場所だったのだけれど、他の皆さんは平気でランニングしてたりしてちょっと驚いた。
名前 返信 文字色 削除キー

祝日 投稿日:2009/02/11(Wed) 15:57 No.53 
 今日は買い物行って、讃岐うどん食べて、コーヒーとケーキを食べながら読書したり、撮り貯めておいたTV番組を見たり、のんびりした休日を過ごしました。

 讃岐うどんは「釜玉」に初挑戦。卵が絡んだあの感じは好きだけど、湯切りが甘かったのかちょっと水っぽくて残念。次回は「ざるうどん」とかけ(小)にしようかな。

 今夜はサッカーの日本代表戦がありますね。特にサッカーファンではないけれど、日本代表の試合(特にW杯予選)は気になりますね。それにしても日本代表っていつも「得点力不足」が言われてるけど、なぜ、日本人のFWって育たないのかな?外人と違って大柄で、かつ、早く走るってのは難しいのかな。最近活躍してる田中(達)、大久保、玉田にしてもスピードタイプみたいだし。
名前 返信 文字色 削除キー

うどん屋発見 投稿日:2009/02/07(Sat) 22:16 No.52 
 会社から徒歩5分くらいの距離に讃岐うどん屋さんを発見。さっそく入ってみようと思って出向いてみたものの、営業時間が「11:30〜14:00」って…。普段は外回りをしている自分にとってはとても行けるような時間帯じゃないっす。

 そういや、家の近所にある讃岐うどん屋も15時くらいには閉店しちゃうんだよな〜。どうして営業時間が短いのだろうか?麺の寿命が短い?
名前 返信 文字色 削除キー

DVD鑑賞その2 投稿日:2009/02/01(Sun) 14:21 No.51 
「県庁の星」見ました。こういう一度挫折を味わった人間が成功していくストーリー展開は好きですね。「UDON」もそうだったけど、成功の絶頂で終わらないってのも同じパターン。もう少し成功までの過程を詳しく描いてくれたら良かったかな、と思います。織田さんの「踊る3」も制作するようだし、楽しみです。

 お役人の言う「前向きに検討します」=「実際には何もしない」ってのは便利な表現ですね(笑)。
名前 返信 文字色 削除キー

追伸 投稿日:2009/01/31(Sat) 16:58 No.50 
 以前からDVD化されるのを心待ちにしていた「アクロス・ザ・ユニバース」も先日鑑賞しました。ビートルズの曲が随所に使われていて、字幕を読みながら「ああ、この歌詞はこういう意味だったんだ〜」と気づいた曲もたくさんありました(普段は聞こえたままに意味も分からず口ずさんでいるので)。

 ミュージカルっぽい作りの映画なのですが、内容はほとんど理解不能のまま終わってしまった感じです。映画館で見てたら途中で寝ていたかも(苦笑)。

 
名前 返信 文字色 削除キー

DVD鑑賞 投稿日:2009/01/31(Sat) 16:50 No.49 
 ずいぶんと久々の更新となってしまいました。これでは「日記」とは言えないですね…。

 最近讃岐うどんがマイブームなのですが、近所のツタヤに行った時に目に入ってきたのが「UDON」のタイトル。興味津津でレンタルしてさっそく鑑賞。前半は笑いの要素あり、後半は感動の要素あり、個人的にはなかなか良かったですね。香川県に一度行ってみたくなりました。うどん屋の数が約900店って全店制覇するにはどんだけかかるのだろうか?

 今夜は一緒にレンタルした「県庁の星」を鑑賞します。
名前 返信 文字色 削除キー

正月ボケ…?? 投稿日:2009/01/10(Sat) 23:36 No.48 
 今週から仕事も始まり、また普段の生活に戻った。そんなに忙しかったわけでもなかったけれど、何となく疲れた。夜になるとすぐ眠くなる。正月はテレビやDVD見たりして、気がつけばうたた寝、みたいな生活してたからな〜^^;

 体質的に眠気覚ましにコーヒーは効かないようです。冬は逆にトイレが近くなるような気がするので、あまり飲まないようにしてます。

 
名前 返信 文字色 削除キー

2009年、今年のスローガン 投稿日:2009/01/04(Sun) 23:25 No.47 
 今年のスローガンは「break through(突破する)」に決めました。

 思い込み等で自分の殻に閉じこもりがちだった現状を突破したい!いろんなことに挑戦してみたい。いろんなことを実現させたい。そんな意味を込めてこの言葉を選んでみました。


 お正月は1週間くらい休みをもらったのですが、年末の掃除やら、年始客の対応やらで自分の時間はそんなになかったですね。映画も「椿三十郎」と「HERO」の2本しかみれなかったし、お笑いのDVDも2本見て、あとは正月特番を見た程度です。映画生活にどっぷり…というのには程遠かったけど、それなりに充実していたお正月だったのかな??

 それにしてもハードディスクに録画するのって便利でいいですね。テープを使わないし、見たら消せばまた新しいの録画できるし。たくさん撮り貯めておいても「早聞き」とか早送りで見たいところだけチェックすれば2、3時間の特番でもあっという間に見れちゃいますから。リアルタイムで見るのが面倒になってしまいそうです。
名前 返信 文字色 削除キー

追伸:近況 投稿日:2009/01/03(Sat) 02:00 No.45 
 ついにデジカメをゲットしました。いろいろ撮ってここにもupできたらな〜と思っています。

 芸能人と一緒に写真撮ってみたいな。
優香と遭遇できないものだろうか(笑)。
名前 返信 文字色 削除キー

実現させることリスト2009 投稿日:2009/01/03(Sat) 01:57 No.44 
 2009年に実現させることリストを作成しました。

 大きく分ければ金銭的なこと、恋人的なこと、自分の身体に関すること、ですかね。欲望丸出しの願いもあるのでここには書けませんが…^^;

 願い事を文字にすると叶う、と言われて去年もやってみましたが、確かにいくつかは知らぬ間に達成されてましたね。欲しかった家電系のものはほとんど手に入りましたし。おかげで今年は「ほしい物」はそんなに多くはなかったです(笑)。

 自分はあまり字が上手ではないので、リストの作成にはエクセルを使いましたが、手書きか否かより重要なのは「毎日ぼんやり眺めること」だそうです。皆さんもお試しあれ〜。

 実現することリストに書き忘れたことをここに書いておきます。

 ・きれいな字を書けるようになる!

名前 返信 文字色 削除キー

記事No 削除キー

- PetitBoard -